top of page
検索


「 藝大in銀茶会 2025 」 参加のお知らせ
毎秋銀座で行われているイベント、銀茶会の一環として「藝大in銀茶会 2025」に参加しています。 お茶道具を中心に、東京藝術大学の学生と教員の作品が数多く並びます。 僕は写真の茶釜と風炉の組を出品しております。 寒くなってきましたが、週末のお出かけの際に是非お立ち寄りください🚶 :: 藝大in銀茶会 2025 日時:2025年10月24日(金)〜10月28日(火) 平日:13:00〜18:00 土日:11:00〜18:00 場所:銀座 伊東屋(G.Itoya10階 Hand Shake Lounge) 東京都中央区銀座2-7-15 :: 立礼風炉釜具『立影』 茶釜と風炉が組み合わさっています。 茶釜は風炉に収まります。
10月25日


「 1000 vases 」 参加のお知らせ
フランスはパリで、作品を展示できることになりました。 2018年から始まった「1000 VASES」は、世界中のアーティスト・デザイナーが制作した花器を展示する企画です。 様々な国、様々な素材、様々な造形。多様な花器(Vase)の中に自分の作品が並ぶことを嬉しく思います。...
8月27日


『Hello from the Wonderland – 不思議の国からこんにちは 』 酒井 由芽子 / 石川 将士
名古屋市の JILL D’ART GALLERY さまにて、彫刻家・酒井由芽子さんとの二人展を企画していただきました。 金属を扱う作家同士、どんな空間になるのか今から楽しみです。 全ての作品を展示するかはまだ分かりませんが、約60点!ほど持っていく予定です。...
8月21日


ART OSAKA 2025 参加のお知らせ
大阪で行われるアートフェア「ART OSAKA 2025」に、JILL D’ART GALLERYさまのブースにて参加させていただきます。昨年のNAGOYA ART COLLECTIONに続き、今回も 市川大翔さんとご一緒です。...
6月6日


lives. lines.
富山県高岡市へ移住して3年が経ちました。 教員としてお世話になった富山大学にて、最後に個展をすることになりました。 どん天もようの空の下で制作したものたち。 ポスターは大雪のタイミングで作ったので、真っ白です。 なにとぞよろしくお願いいたします。 :: 「...
2月18日


NAGOYA ART COLLECTION 参加のお知らせ
今年から新たにスタートするアートフェア“NAGOYA ART COLLECTION”に、ジルダールギャラリーさまのブースにて参加させていただけることになりました。 写真は間に合いませんでしたが、新規に13点制作した計21点ほど出品予定です。...
2024年11月1日


「いもののかたち展 2024」のお知らせ
9月11日(水)より、日本鋳金家協会の展覧会が開催されます。 伝統工芸からジュエリー、彫刻、現代美術など幅広いジャンルで鋳金に携わる方が集まる日本鋳金家協会は、明治期の発足から途絶えることなく現代に至ります。 "鋳金"というジャンルのみで開催される展覧会はかなり稀有なもので...
2024年9月9日


企画展「The Art of Tea」のお知らせ
6月1日(土)より、藝大アートプラザにて企画展「The Art of Tea」が開催されます。 前後期制となりますが、僕は前期日程の6月1日(土)〜6月30日(日)にて新作を含めた4点で参加します。 今回の企画展では異なる作家の作品同士を調和させた展示となり、お茶のしつらえ...
2024年5月29日
bottom of page


